忍者ブログ
お休みやメニューやいろいろなお知らせ       
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



【ニルギリのノートブック】


パラパラめくりのように、
ノートを開くと、
電車が走ったり、鳥が鳴いたりします。

愛おしく動いています。














PR


南インド・西ガーツ山脈の丘陵地帯ニルギリ地方。

登山列車の走る山脈には、
野生の動物も多く生息しています。

教育や環境にも配慮している、この地域には、
オーガニック&フェアトレードのお店もあります。


今回は、Last Forest
かわいい小物をいくつか買ってきました。

バックパックの登山鉄道巡りだったこともあり、
あまり手荷物を増やせず、、数は少なくなっております。

気になるものがあれば、お早目にどうぞ。
少しずつアップしていきますー!




【ニルギリのコースター】
  
 







 


ルーマニアの食器を入荷しました!

わたしたちが買い付けてくるインドの雑貨に加え、
今月は、ルーマニアの食器も登場します。

色の美しさや、
手作りの感触、
そして、ちょっと不揃いな形。

インドの雑貨に通ずるなぁ、と思いました!


このおばあさまが、ひとつひとつ作っております。




工場の壁には、たくさんの作品が!
自分の作ったものを飾ること、いいですよねー。





器はこちら。





 


大きめのカップ。
スープや、アイスコーヒーも合いますね。





こちらは、砂の岬でも使っているカップ。
コーヒーカップサイズです。

お店では3年前から使っています。
毎年少しずつ変わるデザイン。






おじいさまが作られています。

作られるすべての器が、色もかたちも少しずつ異なります。
自然と寄り添うとは、こういうことも、ひとつのような気がします。
人間味がありますね。。






いつものお料理やお飲み物が、
またいつもとちょっと違うように、美味しく映えます。

ぜひ手にとってくださいませー。




 
 
オーガニックのお香です。

自然のハーブや花・草木から作られた、
オーガニックのお香。
体にも優しい材料で作られているので、
赤ちゃんやペットのそばでも使えます。







砂の岬では、
毎日オープン前に焚いています。

今日は、どんな香りにしようかな~と、楽しく選んでいます。
新しいよい香りに包まれて、
また新しい一日に感謝してスタートしています!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お家でもぜひお使いくださいませ。
砂の岬で販売しております。
 
 
こちらは、1袋10本入り。
1本で40分ほど香り続けます。

こちらは、数種類のセット。
1袋に3本入り。小さいサイズです。 





FRAGRANCE CANDLE



カラフルな色合いでデザインされた花模様。
蓋つきのアルミケースに入った、
フレグランスキャンドルです。

香りは、数種類あります。
( NAG CHAMPA , NEROLL , APHRODESIA , ROSE ,
     KAMASUTRA , PATCHOULI , BUDDHA DELIGHY ) 

小さいケースなので持ち運びの旅行にもぴったり。
ディナーのときや、寝る前の枕元に。
ゆれめく炎は、心に安らぎを与えてくれますね。








 NATURAL SOLID FRAGRANCE

インドのナチュラルな香水です。
小さな木のケースに固形の塗り香料が入っています。

持ち歩きにも便利です。
わたしたちの好みで選んできましたので、
香りは2種類です。





こちらも、同じ香料専門店で買ってきました。
小さなアルミのケースに固形香料が入っています。

ケースには、お花の模様がひとつひとつ描かれています。
手作業で作られている香水。
わたしたちの買うそばで、職人さんが丁寧に箱詰めをしていました。

香りだけでなく、持っているだけで、
気分が楽しくなりますね!





交渉中。。。






冬になり、
朝も寒くなりました。
温かいチャイやコーヒーが恋しい季節です。

夏はグラスをメインに並べておりましたが、
少しずつカップやお皿を増やしていこうかと思っております。

インドでは、
一日に何杯もチャイを飲むため、
小さいカップも好まれます。

毎年小さいカップを見つけては、
リュックに詰め込み買っていました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こちらは、
アウトドアにも最適な、ステンレスカップ。

真空断熱の二重構造です。
丸みのあるかわいらしい形です。
ステンレスなので、とても軽く割れません。






町の商店で見つけたカップ。
絵描きさんが筆で描いてつくったような、
森と家の風景のカップ。

カップとしてだけでなく、
小物入れにも使えそうです。

 
 
 
手仕事の陶器や飾り物などを扱う、
民芸屋さんで見つけました。

レンガのような模様と色です。
こちらも手のひらサイズの小さいカップ。
しっかりとして、品がいいものです。
 



小さいカップは、
また後日その他も、ご紹介いたしますー。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



こちらは、
去年から扱っている、
SAMRAT(サムラート)のカップ&ソーサーです。

インドでは、業務用食器として、
大きなレストランでもよく使用されています。
セラミック製で丈夫な食器です。
カップの裏には、SAMRATと文字が描かれています。


砂の岬では、
ホットのチャイをお出しする際に使用しております。

たっぷりと180~200ml入る通常のサイズです。
カラーは、珍しいグリーンとブラウン。
ぜひセットでどうぞ。


 


SAMRATのボールです。
カフェオレボールや、
ごはんのお茶碗などにも使用できます。

カラーは、ホワイトと、
ベージュに緑と赤のラインの入った、3パターン。

小さいグリーンのカップは、
インドでは、ピクルス入れに使用されています。
ぜひ手に取ってみてください。









 
 
 
「ANOKHI」のブロックプリント
職人さんが染めるときに使用する木版。

こちらも、
木を削るところから、すべて手作業。
 
手作りの工程を知ると、
もっともっと大切にしようと、
思いますね。。


 
  
  
お部屋に飾っても、すてきな木版。
もちろん、
紙や布にスタンプできます。

花や草、鳥などのモチーフが多いです。

こちらの木版も、
毎年買い付けてきますが、とても人気です。
 
 



 
 
 
 
ANOKHIのノートブックです。

ブロックプリントで丁寧に染められた布を、
厚手のカバーとして、糸でしっかりとめてられています。

カラフルな紐は、ノートを閉じるときに使います。
ペンや資料もはさむことができます。

 
 
 

表紙を開くと、
インドの神様ガネーシャがプリントされています。
学問と商売の神様ですので、お勉強やお仕事にもおすすめです。

無地のものと、罫線があるもの、2パターン。





砂の岬のスタッフノートも、
このANOKHIのノートです。

スタッフもそれぞれ何冊か愛用しています。
書き込むことが楽しくなってきますよ。

では、
デザインをご覧ください。
数が少ないものもあります。
おはやめに。。




◆小サイズ 11cm×17cm



こちらは、シルクの生地で作られています。
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆大サイズ 17cm×21cm

 
   





////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
 
 
 


こちらは、布ではなく紙にプリントされたノート。
間に、厚手の色紙が入っています。

内容を仕分けしたい方には、ぴったりです。
 
 
 
  
 
 


 
 
 
 今年もインドでいくつかの都市を巡り、
 「ANOKHI」の各店舗で集めてきました。

インドの職人さんが、ひとつひとつ丁寧に
伝統的なブロックプリント手法で染めています。

美しく、柔らかなデザイン。
ハンカチからご紹介です。


 
 


 
 
  
サイズは、コンパクトな35cm×35cm、
大きめの、43cm×43cm、45cm×45cm。

ガーゼのような柔らかい生地から、
厚手のコットン生地まで、一枚一枚異なります。

柄はこちらから。
(アイロンをかけれずに、すみません。。)

 

  
 
 
 
 
  
   
  
 
 
 
   
   






MEDIMIXは、
アーユルヴェーダ予防医学理論に基づき開発された
インドのハーブ石けんです。

全て植物由来の原料から作られています。 

18種類のハーブエキスと12種類の植物オイルの配合により、
エキゾチックで、甘やかな天然の香りです。




日本に戻り、この石鹸をバスタイムで使うたびに、
インドにいるみたいだーと、
インドのホテルを思いだします。
(ちなみに、高級ホテルでは、もう少しいい石鹸が使われています。
 どちらかというと、一般的な家庭で使われているほど、
 長い歴史と、人気のあるロングセラーの石鹸です。)


わたしは、肌荒れ・ニキビ予防に、
毎日、洗顔用の石鹸として使用しています。
保湿効果もあり、ツヤとハリを与えてくれます。


今回は、あまり数を買えなかったのですが、
小さいサイズと大きいサイズがあります。

お試しを希望の方は、小さいサイズをどうぞ。
とてもおすすめです。


 
 
 
 


 


カディ【khadi】とは、
イギリスが植民地支配をしていた時代に生まれた、
インドの手紡ぎの糸を手織りした布のことです。

イギリスの機械織り綿布に対する抵抗手段として、
ガンディがインド各地を歩き、手織り布によって
インド人の自立を促したことで普及したと言われており、
別名”The fabric of Freedom”とも呼ばれ
インドの人々に愛され親しまれています。

機械で紡がれた糸と異なり、
手で紡がれた糸は不均衡なため「糸むら」により、
風を通しやすく涼しい、また吸湿性、速乾性にも優れ、
冬は暖かいという特徴があります。


 
  
 



ちょっとカラフルなハンカチサイズの布を買ってきました。

こちらで作られている洋服は、
手織りというだけでなく、
染めの工程もすべて自然のものを使っています。

合成染料(科学染料)を使わず、
天然染料で染める草木染め。

花や木、果物や野菜、根や茎の、自然の色で染められています。
やさしいですね。

働いている人たちも、とってもやさしいです。
やさしいものに触れていると、
やさしくなっていくのでしょうね。。


わたしたちは、ほんのり染められた色と生地を気にいって、
シャツを買いました。
 
 













こちらは、
知人のバイヤーさんが買い付けてきたカディコットン。
 
去年、砂の岬でも販売させていただきましたが、
すぐ売り切れました。
一度使えばやめられない、手触りのよさ。
色使いも、ひとつひとつ違いますので、楽しいですよ。
  
  







インドで買ってきた、スパイスケースです。

プラスチックですが、
ペイズリー柄と、マーブル模様の茶色い蓋が、
いい味をだしています。

スパイス以外に、
アクセサリーボックスとして使っても、いいですね~。

サイズは、小・中・大の3サイズです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



このスパイスケースを見つけたのは、
田舎町の商店です。
雨が続く毎日のなか、傘をさして散歩して商店を巡りました。

 
 

最近の商店では、
残念ながら、プラスチック素材が多くなってきました。

ガラスのビンのケースも、とってもかわいいのですが。。







それでも、
町の食器屋さんを探すことは楽しいです。

インドのチープな、
素朴なデザインのグラスを、
少ない数で買ってきています。
お店で大切に使っていますー。




 
 
 

仲のよい親子でした。
別れた後に、後姿をパシャリ。


 
 
 

 
ただいま、
インドから買ってきました、

ステンレスの食器を販売しておりますー!

 





こちらは、バナナの葉の柄のお皿。
   




お店で使用しているステンレスのお皿は、
南インドの食器屋さんで買ってきています。

ステンレスの食器は、
カレーだけでなく、魚料理や揚げ物のお皿、
紅茶のティーポットなど、幅広く使用されています。

ラッシーやチャイ、ミルクコーヒーなども、
ステンレスのカップで飲まれていたりもします。

インドでは定番のステンレスの食器です。
 
 




今回、
デザインの柄がはいった、
個性のある食器を選んできました。

小さいお皿から、大きいお皿まで、
カップや、スパイス容器などもございます。

食卓が華やかになりますよ。
ぜひご覧くださいませー!







ANOKHI(アノーキ)の
封筒とノートです。





リサイクルコットンを使った
美しい柄の封筒。
ハンドメイドでしか生み出せない
味があります。

華やかな色合いは、
プレゼントにも喜ばれます。



 
 

手のひらサイズのノート。
旅行先やビジネスのメモにも
ぴったりのサイズです。


砂の岬ホームページへ
砂の岬ホームページはこちら。
こちらのページは、 日々のお知らせ(NEWS)です。   上記リンクから、ホームページへ移動します。
砂の岬について
砂の岬は、大変小さな狭いお店です。事故防止のため、10歳未満のお子様のご同伴をご遠慮いただいております。     4名様以上のご来店は、ご予約のみお受付しております。ご予約のないお客様はお断りしております。 どうぞご理解ご協力お願いいたします。
営業日等の詳細は、ホームページにてご確認ください。
砂の岬ができるまで
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]