お休みやメニューやいろいろなお知らせ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Authentic Toddy Shop Cuisine
-Recipe From Kallu Shappu-
実は、当初
実は、当初
こちらのテーマ
“サウスケララで出会ったトディショップの料理“
の特別メニューを、春に行う予定でした。
しかし、コロナが起き
自粛しなければならない状況で
どのように表現をしていくのか、していいのか、毎日悩み続けました。
テイクアウトでも表現できるもの。
今の状況でできること。そのことを考え、
まず、ケララ特集の第一弾として
フィッシュフライを中心としたミールスを
お作りしたいと思います!
イートインは、
イートインは、
感染予防対策のため減席で
多くのお客様に楽しんでいただくことが難しいこともあります。。
ぜひ、
テイクアウトも同じミールスをお作りしますので、
お召し上がりいただければ嬉しいです。
◉ ◉ ◉
Authentic Kerala Fish Fry Meals
-Respect for a homely canteen in Ernakulam-
2020.07.03〜07.19
トディショップの料理が「wild」で男らしいのに対し、
今回のミールスは「homely」で女性的
味や雰囲気、料理の提供の仕方も違う
この二つをそれぞれ再現したいと思います。
◆2020年5月の営業日 (クリックすると大きくなります⇩)
現在、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
店内の営業は自粛しております。
テイクアウトのみでの営業を行っております。
営業時間、11:30〜15:30。
当日販売もございますが、
カレーがなくなり次第終了となります。
毎週メニューを発表いたしますので、
ぜひご予約ください。
お電話、またはinstagram DMにて受け付けております。
電話 ⇒ 080-4248-7720(10~17時)
instagram ⇒ https://www.instagram.com/sunanomisaki.india/
⌘
5月は、
子供の保育園が休園のため、、、
営業日を減らし、単品のカレー販売を行います。
6月以降、緊急事態宣言の解除により、
お弁当の販売→店内の営業など、
状況により変更していきたいと考えております。
よろしくお願いいたします!
砂の岬
◆2020年4月&5月の営業日 (クリックすると大きくなります⇩)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
店内の営業は自粛しております。
現在は、テイクアウトのみでの営業です。
営業時間、11:00〜15:00。
当日販売もございますが、
カレーはなくなり次第終了となります。
ご予約は、お電話、もしくはinstagram DMにて受け付けております。
080-4248-7720(10~17時)
.
⌘
4月24日(金)、25日(土)
5月1日(金)、2日(土)は、
子供の保育園が休園のため、
営業日を減らし、
単品のカレー販売となります。
.
◉
4月19日、はじめての単品カレー販売を行いました。
メニュー構成や、お渡し時のシステムなど、
たくさん考えて臨みましたが、
至らない点もあったと反省しています。
なによりも、
カレーの最後の仕上げを店内でできないこともあり、
お客様が持ち帰ったあとの料理の味にどこまで責任をもてるか、、、
深く考えました。。
今後、お客様にもっと喜んでいただけるよう、
さらに努力して参りたいと思います。
テイクアウトにご来店いただいたお客様、
本当にありがとうございました!
変わり続ける砂の岬に寄り添っていただき、
感動と感謝でいっぱいです。
このような状況のなかでも、
自分たちのできる限りベストを尽くし頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
砂の岬
【 明後日、19日(日)の営業につきまして 】
19日のテイクアウトは、
お弁当のご用意はなく、
単品での販売となります。
実はといいますと、、
わたしたちの1歳の子供の保育園が休園となり、
店に連れてこなくてはならない状況です。
調理と盛り付けを夫婦ふたりで行っているため、
子供の世話をしながらでは、ベストな状態で
お弁当を作れないであろうと判断しました、、、
今後の営業につきましては、
子供を預けれる場合、お弁当の販売を行う、というように、
その都度判断をしていきます。
来週から週2日間の営業となる可能性もございます。
決定次第、こちらでお知らせをいたします。
⌘
単品のメニューの詳細は後ほどアップいたします。
ご予約のお電話は、
当日混み合う場合、お電話が繋がらないことがございます。
10時〜17時の間に受け付けておりますので、
前日までにお電話いただければ、売り切れなどなく対応できるかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
先週に続き、
新型コロナウィルス対策としまして
店内は一定の座席間隔を保つため、
減席して営業いたします。
これまでの接客では、お料理をご提供する際、
日替わりの食材をお客様ひとりひとりに
ご説明しておりました。
しかし、今後は、
なるべく日々の食材は、
紙ベースにてお伝えさせていただきます。
大事だと守り考え続けたサービスの、
ちいさなひとつひとつを、
なくしていってしまうことは、
本当に辛いことですが、、、
それに代わるサービスを
ご提供できるよう努力して参ります。
⌘
お持ち帰りお弁当のメニューにつきましては、
前のページをご覧ください。
お電話にてお受付しております。
よろしくお願いいたします。
当店では、新型コロナウイルス感染予防対策として、
店内除菌消毒、衛生管理の強化に努めて営業しております。
マスク着用は、
室内の空気入れ替えのため、定期的に窓を開け換気いたします。
28日(土)29日(日)につきましては、
店内では、一定の座席間を保つため、減席して営業いたします。
混み合う時間帯には、 外でお待ちになるお客様の列をつくらないため、
一時間制での入れ替えのお席でのご案内とさせていただきます。
店内では、一定の座席間を保つため、減席して営業いたします。
混み合う時間帯には、
一時間制での入れ替えのお席でのご案内とさせていただきます。
お待ちになるお客様へ、 スタッフより入店の目安時間を伝えさせていただきますので、そのお時間までにお戻りください。
今回は新しい試みとして導入しました。 今後も々改善して参ります。。
外出を自粛されているお客様のため、 お持ち帰りのお弁当をご用意しております。
通常よりも多くの数をご提供できるよう仕込みをしております。
ぜひ、お弁当のお持ち帰りをご検討ください。
どうぞよろしくお願いいたします!
通常よりも多くの数をご提供できるよう仕込みをしております。
ぜひ、お弁当のお持ち帰りをご検討ください。
どうぞよろしくお願いいたします!
砂の岬では、
新型コロナウイルスに伴う感染予防対策として、
スタッフのマスク着用をしております。
マスク着用は、お客様ならびにスタッフの
健康と安全確保を考慮したものです。
毎朝、
スタッフ全員の体温を測ることからはじめ、
店内除菌消毒、衛生管理の強化に努めております。
お客様が安心してお食事を楽しんでいただける
環境づくりを行ってまいりますので、
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
.
⌘
お席入れ替えのたびにアルコールで消毒し、
入口のドアノブも定期的に消毒しています。
カトラリー等もその都度入れ替えております。
お食事前ご心配なお客様には、
アルコールスプレーをご用意しておりますので、
スタッフにお声掛けください。
◆2020年3月の営業日 (クリックすると大きくなります⇩)
◆2020年4月の営業日 (クリックすると大きくなります⇩)
インドから帰国しました!
5月の期間限定スペシャルメニューのために訪れた、2月のインド。
今回のインドの記事は店主がブログにて、詳しく書いていきます。
再オープンは、
3月12日(木)11:15~ です!!
∴∵∴
新型コロナウィルスの対策として、
店内除菌消毒、衛生管理の強化、
働き手の体調管理も徹底していきます。
営業時間は、混み合う時間を少なくするため、
オープン時間を11:00〜、または11:15〜、
と少し早めようと考えています。
そして、
テイクアウトのお弁当を新しく改善しました。
下記のメニューをご覧ください。
外出に躊躇される方も多いときかと思いますが、
砂の岬では心を込めたお料理とサービスを
ご提供していきたいと思います。
心よりお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
砂の岬
⇓ 砂の岬のランチメニューは、
こちらをクリックしてください! ⇓
◆ 砂の岬お持ち帰りお弁当メニュー (クリックすると大きくなります⇩)
砂の岬では、
2010年のオープンから、ずっと
お持ち帰りお弁当の販売をしています。
カレーの内容や容器も変化を続けてきました。
今回は、
コロナにより外出を自粛されている方のためにも、
お店のミールスをそのままお届けできないかと考え、
容器を新たに増やしました。
店内でご提供しているフルミールスのお弁当です。
魚のカレーは、仕上げと状態維持がお弁当では難しいので、
日替わりはお肉のカレーとなります。
(ご予約時のお電話で、日替わりカレー内容はお伝えいたします。)
⌘
Non Vegetarian Full Meals 1900yen
Non Vegetarian 1400yen
Vegetarian 1000yen
お電話にてお受付しています。
080-4248-7720
⁂
10〜40分お作りに時間がかかります。
休日13時以降は、売り切れになる場合もございます。
10個以上の場合は、前日までにお電話ください。
⌘
チャイやラッシー、プリンなどもお持ち帰りいただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆2020年2月の営業日 (クリックすると大きくなります⇩)
◆ 2月~3月は、インドへ行くため、
2月10日より3月11日まで、長期休業いたします。
再オープンは、3月12日(木)です!
※インドから、Instagram更新します!
★ 2019年のインドの旅の記事はこちらへ。
⇒ 2019 INDIA
⇓ 砂の岬のランチメニューは、
こちらをクリックしてください! ⇓
◆2020年1月の営業日 (クリックすると大きくなります⇩)
◆2020年1月の営業日 (クリックすると大きくなります⇩)
2019年は大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
お店をオープンしてから、
ずっと夫婦で年に2回はインドへ行っていました。
去年、子供が産まれ、
しばらくはインドへ行けなくなるかもしれないと思っていましたが、、
今年は3回、数ヶ月インドへ行くことができました。
子供を連れ、
そして、信頼するスタッフと共にインドへ行けたことは、
とても意味のある時間となりました。
毎年、刺激を受け続けるインド。
この先もインドの経験を刻み、
砂の岬の店として、成長を続けていけたら幸せです。
2020年も、どうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・
新年は、
2020年1月4日(土)〜、営業いたします。
※
2月は、
インドへ行くため、10日より長期休業に入ります。
営業日をご確認の上、ご来店ください。
いつもありがとうございます!
◆2019年Instagramをはじめました。
特別メニューなどお知らせしております。
こちらもご確認いただけたら幸いです。
⇓ 砂の岬のランチメニューは、
こちらをクリックしてください! ⇓
◆ Merry Christmas !! 2019 ◆
今年もクリスマスの季節になりました。
砂の岬では、毎年1年の感謝の気持ちを込めて、
スペシャルメニューを行ってきました。
今年は、砂の岬の営業日に、
24日25日が重ならず、、(定休日です。。)
どうしようか、、と迷っていました。
クリスマスメニューができるだろうか、、、。
できるのであれば、どのようなメニューにするか。。
変わり続ける砂の岬が、今できるメニューは、、と考え、、
今年は、11月のインドで訪れた地域のお料理をご提供しよう!
と、大きな課題にしていました。
しかしながら、、、
目標としていた宮廷料理は奥が深く、
数年前から学び続けレシピもあたためておりましたが、
今あるレシピのなかから、ミールスを完成させるには、
自分たちの理想ではない、、、と考えました。。
(このことについては、店主のブログでまたきちんと書きたいと思います。)
ですので、
今年のクリスマスメニューは、今までのように、
すべてを特別にしたメニューとまではいきませんが、、
少しだけ、いつもと変化したメニューでご提供したいと思います。
前菜、ミールス、デザートのメニューの構成のなかで、
新しく5~6品を変更いたします。
お値段は、3500~4000円
お時間は、11:15~ / 14:30~ (お席は1時間30分制)
ご予約・お問合せは、お電話くださいませ。
080 4248 7720
どうぞどうぞ
よろしくお願いいたします!
今年もありがとうございました!!
砂の岬
・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ 今回のクリスマスは、できるかできないか、
決定がギリギリになったため、、、DMの郵送が間に合いませんでした。
申し訳ございません、、、。
砂の岬ホームページへ
砂の岬ホームページはこちら。
こちらのページは、
日々のお知らせ(NEWS)です。
上記リンクから、ホームページへ移動します。
砂の岬について
砂の岬は、大変小さな狭いお店です。事故防止のため、10歳未満のお子様のご同伴をご遠慮いただいております。
4名様以上のご来店は、ご予約のみお受付しております。ご予約のないお客様はお断りしております。
どうぞご理解ご協力お願いいたします。
営業日等の詳細は、ホームページにてご確認ください。
カテゴリー
最新記事
(07/10)
(06/30)
(05/24)
(05/20)
(05/15)
(05/10)
(04/01)
(03/24)
(03/11)
(03/10)
砂の岬ができるまで
ブログ内検索