お休みやメニューやいろいろなお知らせ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日、13日(日)は営業をお休みいたします。
台風の影響により、
店が雨漏りをしています。。
修繕と、準備のため、営業はお休みいたします。
古い一軒家が好きで、愛しいのですが、
こういうときは、
壊れてしまうのではないかと、緊張感でいっぱいです。。
◆14日(祝)は通常営業いたします。
よろしくお願いいたします。
PR
今回のスペシャル期間限定メニューの後、
店主が体調を崩してしまったため、、、
12日(土)~の営業予定でしたが、
13日(日)~の営業に変更いたします。
今週は、13日(日)14日(月)の2日間営業いたします。
お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。。
◆2019年9月の営業日 (クリックすると大きくなります⇩)
★ 9月12日(木)~
期間限定メニューはじまります!
今年の夏に訪れたインドの地域のカレーを表現いたします。
Recipe from Kongu Nadu !!!!!
詳細は、こちら ⇓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⇓ 砂の岬のランチメニューは、
こちらをクリックしてください! ⇓
チャローインディア
『インド即興料理旅行』が届きました!
2018 苔探し編では、
チェティナード料理をめぐる話が書かれています。
砂の岬にとって、もう10年ほどのお付き合いになる
インドのチェティナード。
一言では言葉にできないチェティナード。
本の中に、
少しだけ店主も登場しています。
ご興味ある方はぜひぜひ。
その土地の歴史を考え、背景を想い、
食べるカレーの味には、また新しい発見が。
★
砂の岬では、
2019年11月のインドで
またチェティナードを訪れます!
今回は、スタッフとみんなで行ってきます!
『 RICE 』 2019 SUMMER
砂の岬の記事が掲載されております。
2019年2月に訪れたプネーのことについて取材を受けました。
帰国後の3月、
プネーのターリーを再現しました。
Authentic Marathi Thali
~ Recipe From KolhaPoona ~
今回の記事では、
シバカリーワラ & Indian canteen AMI & ハバチャル、
それぞれのお店の店主が、どのような目的でインドに訪れたのか、
詳しく書かれています。
店主の人柄が店になる。
味だけでなく、その奥に秘めた想い、記憶。
そう簡単ではない。
そう簡単に言葉にできない。
そう簡単に想像できるものでもない。
それを、、インドで体感してきている。
店を訪れると、
その人が経験したすべてが味になっていて、
空気になっている。
改めて、店はすごいなぁ、、と感じました。
表現の場はすごいなぁ、、と感じます。
そして、
この取材をしてくださった成田さん。
まだ20代前半の彼が、一人でカメラを抱えて、
責任をもち仕上げたページ。
チャンスをカタチにする。
気持ちと、熱と、気合い。
20代のさわやかなパワーに惚れ惚れ。
30代、40代になったころ、どうなっているんだろう~?
そんなことを、しみじみ考えました。
若いときに、どう過ごすのか。
一番大事かもしれませんね。
取材、ありがとうございました!
インドから帰ってきました!
インドでの様子は、店主のブログをご覧ください。
⇒ 砂の岬へ
再オープンは、7月18日(木)です!
★今回の旅の地域のミールスは、
試作を重ねた後、9月にご提供する予定です。
また詳細はお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします!
お待ちしておりますー!
2019年6月27日~7月中旬まで
インドに行くため、
休業いたします。
再オープンは、
7月18日(木)です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
砂の岬では、
新しくスタッフを募集いたします!
砂の岬の味、空間を好きな方、
飲食の仕事が好きな方、
履歴書をご郵送くださいませ。
よろしくお願いいたします!
お問合せは、お電話にてどうぞ。
080-4248-7720
はじめての10連休のGWを終えました。
いろいろな場所でも、このGWがどのような日々になるのか、
未知の感覚だったと思います。
砂の岬では、多くのお客様にご来店いただきまして、感謝の日々でした。
本当にありがとうございました。
現在、GW後の、
スパイスの在庫や、食材の仕入れなど見直しをしておりますが、
少し準備時間が足りない状況です、、、
当初の予定では、
GW明けも通常通り、9日からオープンする予定でしたが、
仕入れや、スパイスを一から作る作業をするため、
仕込みの時間として2日間お休みをさせていただきます。
次回の営業日は、
5月11日(土)11:30~オープンいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
長年使用していたパソコンが壊れました。
ここ1年以上のデータがすべて消えてしまいました、、、
ハードディスク等に移行する余裕がなく、もう少し落ち着いたら、、、
と、延ばし延ばしにしていたところ、悲劇が起こりました、、、
メニューのデータや、ホームページ制作のデータもすべて消えたため、
現在、書き換え等ができない状態が続いております。
ご迷惑おかけいたしますが、営業日等ご確認の上、ご来店ください。
ご不明な点は、お店までお電話にてお問合せください。
よろしくお願いいたします。。。
ご予約コースのお受付、お問合せはこちらまで。
➡ 080-4248-7720
メニューの詳細は、下記(前回の記事)でご確認いただけます。
◆2019年4月の営業日 (クリックすると大きくなります⇩)
★ 3月21日(木)~4月7日(日)は、
スペシャルミールス期間!!
※※※ 注意 ※※※
5月1日(水)はお休みです。
パソコン不具合のためカレンダーの書き直しができておりません。
申し訳ございません。
ご注意ください!!
◆2019年5月の営業日 (クリックすると大きくなります⇩)
※※※ 注意 ※※※
5月1日(水)はお休みです。
パソコン不具合のためカレンダーの書き直しができておりません。
申し訳ございません。
ご注意ください!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランチタイムは、
VEG MEALS (菜食カレープレート)に
NON VEG ITEM (魚・肉のカレー)単品をご用意した、
ランチメニューをご用意しております。
NON VEG ITEM は、
毎日の入荷により、内容は変更いたします。
(なくなり次第終了)
◆ 日替わりカレー4種(VEG & NON VEG)と
副菜6種(VEG)をセットした、
SPECIAL MEALS もございます。
(一日15食限定)
クリックすると大きくなります ⇓
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ご予約につきましては、
ランチスペシャルミールスと、
チャイとデザートでのカジュアルコースとなります。
ご予約のランチメニューの詳細は、こちらをクリック ☟
木・金・土・日・月(祝のみ) 11:30~ オープンしております!
ぜひお待ちしております!!
Authentic Marathi Thali
~Recipe From KolhaPoona~
2019年3月21日(木)~4月7日(日)
~Recipe From KolhaPoona~
2019年3月21日(木)~4月7日(日)
1~2月に訪れた、
インドの西部、マハラシュトラの
Culture Townでもあるプネー。
歴史あるプネーの食にスポットをあてたターリーを
期間限定メニューとしてお出しします!
インドの西部、マハラシュトラの
Culture Townでもあるプネー。
歴史あるプネーの食にスポットをあてたターリーを
期間限定メニューとしてお出しします!
滋味深いローカル食堂のベジの副菜と、
スパイシーなノンベジを
組み合わせたターリー。
スパイシーなノンベジを
組み合わせたターリー。
★詳細は、後日発表いたします。
★ご予約などのお問合せは、こちらまで。
080-4248-7720
★ご予約などのお問合せは、こちらまで。
080-4248-7720
砂の岬ホームページへ
砂の岬ホームページはこちら。
こちらのページは、
日々のお知らせ(NEWS)です。
上記リンクから、ホームページへ移動します。
砂の岬について
砂の岬は、大変小さな狭いお店です。事故防止のため、10歳未満のお子様のご同伴をご遠慮いただいております。
4名様以上のご来店は、ご予約のみお受付しております。ご予約のないお客様はお断りしております。
どうぞご理解ご協力お願いいたします。
営業日等の詳細は、ホームページにてご確認ください。
カテゴリー
最新記事
(07/10)
(06/30)
(05/24)
(05/20)
(05/15)
(05/10)
(04/01)
(03/24)
(03/11)
(03/10)
砂の岬ができるまで
ブログ内検索