お休みやメニューやいろいろなお知らせ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月の営業日です。
年内の営業は、
12月28日(日)までとなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ 当店は、8席しかない小さなお店です。
現在、4名様以上でのご来店をお断りしております。
3名様対応席は、おひとつしかございません。
(お待ちいただく時間が長くなることがございます。)
1~2名様でのご来店をおすすめいたします。
事故防止のため、
10歳未満のお子様の同伴をご遠慮いただいております。
小さく狭い店内のため、
ご理解ご協力をお願いいたします。
ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約は、
ディナータイムのみ、
2階席のご予約となります。
セットメニューに加え、
ドリンクオーダーをいただいております。
SPECIAL MEALS SET
メニューをご確認の上、
お電話にて、ご予約ください。
ご希望のお時間と人数をお伝えください。
18:00~/18:30~/19:00~/19:30~
1~3名様まで予約可能です。
※一日に、一組~二組限定です。
入れ替えなどはございません。
ゆったりとお過ごしいただけます。
◆受付電話番号
080-4248-7720
◆予約受付時間
10:00~11:30 / 16:00~17:50
冬になったこともあり、
食前にホットチャイやトゥルシーティーを
お飲みになるお客様が多くなりました。
そこで、
あたたかいお飲物を増やしました。
カレーとの相性もいいですよ。
◆マンゴーティー
高級紅茶を扱う老舗茶店
「Mittal Teas」のマンゴーティー。
質のよいマンゴーからできた紅茶は、
香りも味も上品です。
◆エルダーフラワー
自然の万能薬で健康によい
有機のハーブ、エルダーフラワー。
カルダモンの香りと、
ライムを少し加えました。
インドには、ワイン用のブドウ産地があり、
マハラシュトラ州のナシック (NASIK) で生産される「SULA」など、
世界で絶賛されるほどの有名なワインもございます。
インドの経済は伸び続けていて、
食文化の発展とともに、
ワインもグッとおいしくなっています。
砂の岬では、
カルナタカ州はバンガロール郊外のナンディ・ヒル (NANDI HILLS) 産の
「GROVER」のワインを入荷しました。
世界的に著名なワインの醸造家、
ミッシェル・ロラン (Michel Rolland) とのコラボレーション。
アートコレクションと称した、デザインも素敵なワインです。
Grover Vineyards
ミシェル・ローラン監修によるインド産ワイン
「カベルネシラーズ」 ( 赤、ミディアムボディ )
熟成されたソフトなタンニンが際立つフルボディの余韻を楽しめます。
力強いしかっりとした味わいでスパイスのアロマが香ります。
肉料理、スパイシー料理に最適です。
と。
寒くなってきましたので、
ホットワインもはじめました。
フェアトレードのオーガニックスパイスと、
ハチミツがほのかな甘みの、
ホットワインをお作りいたします。
果実とスパイスの香りをお楽しみください。
以前の
ANOKHIの続きです。
(→以前の記事)
◆ コットンハンカチ
使えば使うほど、
やわらかくなり手になじみます。
ブロックプリントで丁寧に染められた
ハンカチは持っているだけで、
幸せになれます。
43×43cm/45×45cm
こちらも、
柄を見たい!との
リクエストにお応えして、
写真載せますっ。
(アイロンをかけれず、すみません…)
すべて現地で、
一枚一枚選んできています。
状態のよいものしか買ってきていないので、
枚数に限りがあります。
お好きな柄はお早目に。。。
仕込みを早く終わらせて、
行ってきました!
映画
「聖者たちの食卓」
10万食の豆カレーが、
訪れたすべての人のお腹を満たすことができる
聖地インド”黄金寺院”の大きな団らんを体験する
極上のショートトリップ・ドキュメンタリー
聖なるキッチンの舞台裏
現代のわたしたちは、
「食」に対して
シンプルになりすぎているのではないでしょうか。。
食べる野菜を育てること、
火と水で調理をすること、
みんなで食卓を囲むこと、
感謝して食べること。
そして、
食べた後の洗い物、片づけ。
一回の「食べること」にも、
見つめてみれば、
尊く美しい物語があります。
わたしたちが毎日行う食べること。
それが、
こんなにも素晴らしいことなのだと、
改めて気づきます。
この映画を見れば、
きっと感動します。
11月は、
月曜日の祝日が、2日あります。
お店を開けようと試みましたが、
やはり断念してしまいました。。
通常月曜~水曜日は、
お店は定休日です。
この定休日の3日間は、
お店で毎日、仕込みをしています。
この3日間の仕込み日がないと、
4日間の営業ができません。
こんな毎日を繰り返しています。
営業日の日程調整は難しいです。
月曜日を開けるためには、
代休で木曜日を閉めることになります…。
木曜日を楽しみにしてくださっているお客様が、
悲しくなってしまうような気がします。
そして、
その一日のために、
仕込みのスケジュール調整がずれてしまいます。
たった一日のようですが、
そのずれが、味に接客に影響してしまいます。
毎日が修行です。
月曜日のオープンを
心待ちにしていただいていたお客様、
本当に申し訳ございません。
また月曜日にオープンできる日がくるかもしれません。
そのときは、ぜひご来店ください。
わたしたちも日々がんばります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月の営業日です。
※ 当店は、8席しかない小さなお店です。
現在、4名様以上でのご来店をお断りしております。
3名様対応席は、おひとつしかございません。
(お待ちいただく時間が長くなることがございます。)
1~2名様でのご来店をおすすめいたします。
事故防止のため、
10歳未満のお子様の同伴をご遠慮いただいております。
小さく狭い店内のため、
ご理解ご協力をお願いいたします。
ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約につきましては、
ディナータイム、2階席の、
セットメニューのみとなります。
一日、一組~二組限定です。
お早目にご予約ください。
入れ替えなどはございません。
ゆったりとお過ごしいただけます。
SPECIAL MEALS SET
メニューをご確認の上、
お電話にて、ご予約ください。
ご希望のお時間と人数をお伝えください。
18:00~/18:30~/19:00~/19:30~
1~3名様まで予約可能です。
◆受付電話番号
080-4248-7720
◆予約受付時間
10:00~11:30 / 16:00~17:50
ぐんーと寒くなり、
朝はコーヒーを入れると白い湯気が立ちます。
冬になりましたね。。
冬季限定の
Tulsi Chai はじまりました!
砂の岬では、
定番のオーガニックティー「TULSI」
この Organic india のTulsi 茶葉を使って作った、
「Tulsi Chai 」(トゥルシーチャイ)です。
ストレートに飲んでも、おいしいTulsi tea ですが、
ミルクとお砂糖で煮たチャイは、また新しいお味になります。
すっきりとした味わいで、
ハーブとスパイスの香りが残るチャイです。
この ORGANIC TULSI の茶葉は、
お店でも販売しております。
オリジナルから、
スパイス入りのブレンドまで、
ティーバックになっております。
お家でも、楽しんでくださいませ。
大地からの贈り物 Tulsi
ヒンディー語で「比べることができないほど素晴らしいもの」という意味で、
英語では、「ホーリーバジル」と呼ばれるシソ科の植物です。
インドでは、5000年以上も前から神聖な植物として扱われ、
「トゥルシーの葉を、毎日食べれば医者は要らない」
ということわざも残っています。
ユザーンさんの
「カレーばっか食べる会。」
コーネリアスこと小山田圭吾さんを迎えて、
砂の岬に来ていただきました。
すてきなページです。
わたしたちも、とても嬉しいです。
素晴らしい時間でした。
小山田さん、ユザーンさん、
スタッフのみなさま、
ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タブラ奏者 ユザーンさんの
待望のソロアルバムが出ます!
超豪華アーティストの方々をゲストに迎えられています。
初回限定生産盤は、
パプリカやターメリックによる香辛料印刷等を駆使した
特殊ジャケット仕様だそうですよー。
早く買わなくてはーっ
ユザーンさんのインド滞在記
ぜひご覧くださいーっ。
こちらの本もおもしろいですよー!
インドとは、まさにこんなかんじ。
Mother's Recipe の
おいしいピックルを
インドで買ってきました。
ピックルとは、
カレーの付け合せとして、
インドでは欠かせない一品です。
青唐辛子や青いマンゴーやライムなどを
スパイスと酢と塩と油に漬け混んで作られます。
インド各地域により、食材や味付けも異なります。
今回は、
いろんな味が楽しめたらいいなぁ、と、
何種類か買ってきました。
マンゴー、ライム、トマトなどがあり、
パッケージに異なる言語が書かれています。
ヒンディー語やカンナダ語やタミル語など、
見ているだけでも楽しいです。
お店では、
日替わりでお出ししたいと思います。
はじめての方は、
すっぱくて塩辛くてびっくりするかもしれませんが、
ご飯に混ぜてたべると、すっきりとしておいしいです。
カレーと合わせて、現地の味を、
ぜひお試しくださいませー!
Mother's Recipe CM
砂の岬ホームページへ
砂の岬ホームページはこちら。
こちらのページは、
日々のお知らせ(NEWS)です。
上記リンクから、ホームページへ移動します。
砂の岬について
砂の岬は、大変小さな狭いお店です。事故防止のため、10歳未満のお子様のご同伴をご遠慮いただいております。
4名様以上のご来店は、ご予約のみお受付しております。ご予約のないお客様はお断りしております。
どうぞご理解ご協力お願いいたします。
営業日等の詳細は、ホームページにてご確認ください。
カテゴリー
最新記事
(07/10)
(06/30)
(05/24)
(05/20)
(05/15)
(05/10)
(04/01)
(03/24)
(03/11)
(03/10)
砂の岬ができるまで
ブログ内検索