お休みやメニューやいろいろなお知らせ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10th Anniversary のプレゼントには
やっぱり砂の岬恒例のChimanlals
10周年のために1年ほど前から
インドで買い集めていました
いつもより
ちょっと豪華なBOX
食後のデザートのひとつ
トゥルシーローズクッキーを
BOXのなかに入れてプレゼントします
お持ち帰りいただいて
お家で好きなものを入れていただければ嬉しいです
⌘
四角、三角、花びら
3種のBOXのなかから
どちらかをプレゼントいたします。
数量限定となりますので、なくなり次第
Chimanlalsの別のものに変わります
ご了承ください。。
⊿⊿⊿
Chimanlals(チマンラール)は
インドの高級紙製品専門店の老舗。
トラディショナルなデザインは、
洗練され繊細で美しい模様ばかり。
すべて職人さんのハンドメイドで作られています。
PR
10thanniversary のために
スペシャルドリンクは
【 The Hillcart Tales 】の紅茶をご用意しました!
お茶を入れる過程を
写真でご紹介します
六角形にたたまれた素敵なボックスを開けると
中からまたまた可愛いらしい六角形のパッケージ
パッケージのなかには
六角形の紙に包まれた
モスリンコットンのティーバック
紙にもひとつひとつのフレバーにより
デザインがほどこされています
包み紙は
紅茶を蒸らすとき、カップの上に置いたり、
濾した後のティーパックを置くこともできます。
もちろん記念にお持ち帰りいただいても。
インドならではの
丁寧なひとつひとつの梱包も
繊細なデザインもお楽しみください。
⌘
コロナのこともあり、
追加の買い付けでインドには行けず、
数には限りがあります。
なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
10thanniversary のために
スペシャルドリンクは
【 The Hillcart Tales 】の紅茶をご用意しました!
深みのある豊かな香りと風味は素晴らしく
種類も多くインドから買い付けてきました。
さらに今回
味とともにお楽しみいただきたいのは
お茶を入れる過程です。
パッケージがとても美しく華やかで
丁寧に梱包された茶葉を開ける喜びは
心がわくわくどきどきします。
お客様には、パッケージのままお渡しし、
ご自身でお茶を入れていただきます。
インドだからこその
丁寧なひとつひとつの愛を感じてください。
⊿⊿⊿
【 The Hillcart Tales 】
120年以上の長い歴史を持つ秘伝のレシピを用いて
伝統と技術を引き継ぎ、お茶の鑑定、
安定したブレンド技術、そして個性を活かし、
深みのある豊かな香りと風味で
ザ・ヒルカートテイルズは世界中のお茶好きを魅了しています
11月22日(日)は、
10周年の仕込みと準備のため
通常営業はお休みいたします。
営業はお休みですが
スタッフはみんな出勤して
細かな準備を重ねていきます。
◉
写真は、THE BANGALAの
オフシーズンの様子
オフシーズンで、宿泊客が少ないとき
バンガラに多く飾られてある
アンティークの食器や調理道具を
スタッフみんなで磨き上げる
全員でひとつのことを成し遂げる一体感は
ときに緊張感で包まれ
ときに家族の団欒のように賑やかになる
わたしたちは
このときのスタッフみんなの
穏やかに笑う姿が大好きだ
チェティヤール一族の経営する
格式高いヘリテージホテルでは
普段ピリリとした空気が流れる
そんな素晴らしい空間で、お客様を迎えるためには
影ながら懸命に働く人々がいる
多くの多くの準備をしなければ
あの空間は生まれないのだろう
わたしたちはいつもそういうところを
勉強するためにバンガラにいく
10th Anniversary special menu
Authentic MSMM Chettiar Cuisine
Recipe from Bangala’s Kitchen
タミルナードのディープサウスにある桃源郷。
チェティヤール一族が営むヘリテージホテル、
The Bangala。
毎年のように通い習った沢山のレシピと素晴らしい食文化体験。
僕たちが愛してやまないChettinad Cuisineを
Bangala Styleで表現します。
Mutton Uppu Kari
マトンウプカリ
Lamb Chop Fry
ラムチョップフライ
Nandu Rasam
ナンドゥーラッサム
Eraal Biriyani
プラウンビリヤニ
Vengaya Thayir Pachadi
オニオンパチャディ
Soya Bean Kurma
ソヤビーンクルマ
Vegetable Mandi
ベジタブルマンディ
Chitra Rajima Masala Poriyal
チトララジママサラポリヤル
Chow Chow Kootu
チョウチョウクートゥー
Vazhaipoo vadai
バナナフラワーワダ
Vellai Paniyaram
ベッライパニヤラム
Thakkali Milagai Chutney
トマトチリチャトニ
Curd
カード
Appalam
アッパラム
Ponni Rice
ポンニライス
Badam Halwa
バダムハルワ
Tulsi Rose Cookies
トゥルシーローズクッキー
The Bangala Chai
バンガラチャイ
⌘
現在、試作の最終段階でして、
数種類変更になる可能性もございます。
◉
2020.11.27 fri 〜 2020.12.27 sun
11:00~/11:30~/12:45~/13:30~/14:30~
1h45m~2hでの入れ替え制
※2階席の貸し切りは、6~7名様、
金曜日の13:30~のみご予約承ります。
Chettinad Cuisine Course
5000~5500yen +tax(予定)
⁂ 砂の岬オリジナルグッズお土産付きです!
.
◆ご予約 tel 受付
080-4248-7720(木曜〜日曜 10:00~17:00)
他の曜日も店に出勤しておりますが、
買い出しや仕込み中はお電話が繋がりにくいです。
木〜日はスタッフもおりますので、繋がります!
◆1階席6席、2階席6席の小さなお店のため、
ご希望の日程がお決まりになれば、
お早目のご予約をおすすめいたします。
※キャンセルのお受付は2日前まで。
当日キャンセルは、全額負担となりますので、
ご注意ください。人数変更もお早目にご連絡ください。
ご予約お待ちしております。
よろしくお願いいたします!
Original tote bag
砂の岬オリジナルグッズ第二弾!
シルクスクリーンプリントの
made in india !
コットンマルシェバック
お財布や携帯を入れて
気軽に持ち運びできる小さいバック
◉
裏のデザインは
数年前のクリスマススペシャルメニューで
ご用意したミールスの写真
.
THE BANGALA のオーナー
アーッチ(Meenakshi Meyyappan )は
この写真をみて
カライクディのアンティークとミールスが
融合していることに、とても感動してくださった。
砂の岬にとっても
思い出深いミールス。。
.
⌘
インドのちょっとチープな紙袋に印刷されたような
古いカスレを表現しました。
パッとみたら、森の中のような景色。
よくよく見るとミールス。
キッズも持てるような色合いです。
表は赤、裏は緑。
クリスマスカラーです。
再現してくださったのは、FJD藤田二郎さん
⌘
写真では、バックを植木鉢にしました。
⊿
10th Anniversaryでは、
ご予約いただいたお客様へ
オリジナルグッズをプレゼントいたします。
Original tote bag
砂の岬オリジナルグッズ第二弾!
シルクスクリーンプリントの
made in india !
コットンマルシェバック
お財布や携帯を入れて
気軽に持ち運びできる小さいバック
◉
表のデザインは
【 Hello ! Madurai
GATEWAY TO THE CHETTINAD 】
古いインドのレシピ本から
フォントを参考にして作りました!
再現してくださったのは、FJD藤田二郎さん
⌘
The Bangala があるカライクディの町以上に
よく訪れるマドゥライ。
ベジ、ノンベジ、チャイ、コーヒー、スィーツ、、、
と、全てが美味しいスーパーテンプルタウン。
チェティナード料理とも似た食事情のマドゥライ。
カライクディへ行く道中、
必ず訪れる町のとしてのマドゥライ。
「チェティナードへの玄関口」
この言葉がぴたりと当てはまるマドゥライは
砂の岬のホームタウンと勝手に思っている。
「やあ、マドゥライ!」
いつ訪れても、あの町は僕たちを迎えてくれる。
⊿
10th Anniversaryでは、
ご予約いただいたお客様へ
オリジナルグッズをプレゼントいたします。
10年前
元々サーフショップだった店舗を借り
自由に自由に作り替えた。
扉もガラスも外し、壁も作り直した。
店主の実家、静岡の工場で
父と兄弟に作ってもらった緑の木の扉。
ガラスには
FJD 藤田二郎さんにウィンドウペインティングを
してもらおうと決めていた。
数日かけて完成したペイントは
何層もの色を重ねてできた
淡く美しいものだった。
イメージしていた
あのインドの風景、、、
あぁ、ここから砂の岬がはじまる
そう感じた。
あれから10年。。。
10周年で
はじめてのオリジナルグッズを作りました。
オリジナルグッズ第一弾!
数年前から計画していた
砂の岬のピンバッチ
デザインは
砂の岬のロゴを作ってくださった
AD&Design,Artworkの
FJD 藤田二郎さん
二郎さんとは20年以上のお付き合いで
大阪時代のときから、ずっとずっと
わたしたちの家族のような存在。
記念に作れたことを幸せに感じています!
⊿
10th Anniversaryでは、
オリジナルグッズをプレゼントいたします。
Banana Flower
美しいバナナの花
開いた花のなかには
普段はなかなか見ることができない
バナナになる前の小さな小さな実が
びっしりと詰まっています。
南インドを含む熱帯地域には
バナナの花を食べる習慣があり
わたしたちもインドでは
食べる機会が何度もありました。
もちろん、今回のテーマである
バンガラホテルでも。
この美しい花を
美味しい料理にお作りしたいと思います。
Madurai Kothu Kari Varuval
マドゥライ・ラムキーマ
ジリジリと攻めてくるスパイスと羊肉の食感
ドライタイプのラムキーマはマドゥライ家庭の味
ホテルとは違う
料理上手なお母さんが作る姿をイメージして
⌘
今週から
ノンベジのお肉が変更します!
Badam Halwa
バダムハルワ
インドの伝統スイーツ【ミタイ(Mithai)】は
お祭りやお祝い事に欠かせないお菓子
牛乳やココナッツミルク、米粉やセモリナ粉、
ひよこ豆やレンズ豆などの豆粉をベースにし
ピスタチオやアーモンドなどのナッツ、
カルダモンやクローブ、ナツメグなどの
スパイスで味付けされたお菓子が多くあります。
甘いものが大好きなインドの人にとって
スパイスの効いたカレーのあとの
ミタイとチャイは素晴らしい組み合わせ。
◉
10th Anniversary では、
The Bangala’s Kitchen で学んだ
Badam Halwaをデザートでご提供いたします!
アーモンドとギーとミルクとシュガーを
ぐつぐつと長い時間かけて煮込みながら作ります。
サフランの香る甘く香ばしいミタイです。
10th Anniversary の
オリジナルコースターを作りました!
今回は大きなバナナの葉を使用するので
テーブルの上いっぱいに広がります。
葉の上でお召し上がりいただくとき
今はコロナのこともあるので
普段使用しているインドのコースターではなく
使い捨てのものを用意しようと考えていました。
緑の葉っぱに、赤の色を添えるイメージにしました。
◉
描かれているカップは、
10周年のテーマであるChettinad Cuisineの場所
カライクディのアンティーク街で見つけたカップ。
このカップが、思い出深い理由のひとつは。。
はじめてカップだけを見つけてから
数年後に
セットとなるソーサーを見つけたこと。
数年かけて、また出会ったカップとソーサー。
ロマンチックなこのカップに恋い焦がれるのです。
Black Rice Payasam
ブラックライス パヤサム
黒米をミルク・カルダモン・カシューナッツ・
ジャグリー(インドの自然糖)で煮込んだプディング
もっちりとした食感
450yen
◉
今週のデザートは、
久しぶりにブラックライスパヤサムの登場です!
実は、
今回の10周年スペシャルのテーマである
The Bangala’s Kitchen で
ずっと昔に学んだスイーツ。
黒米を焦がさないように
常に火のそばでかき混ぜながら煮込みます。
砕いた黒米はとろとろにもっちりとなり
形を残した黒米は食感をよくします。
どうぞココナッツとピスタチオを混ぜながら
スプーンでお召し上がりください。
◆2020年11月の営業日 (クリックすると大きくなります⇩)
◆2020年12月の営業日 (クリックすると大きくなります⇩)
11月&12月は
金、土、日の週3日営業です
11:00〜16:00( カレーなくなり次第終了 )
★
11月27日(金)〜12月27日(日)
砂の岬 10周年スペシャルコースメニューを
ご用意いたします!!
10周年につきましては、こちら ⇊
(その他、日々更新しますのでご確認ください!!)
◉
最大限の感染予防対策を行い、減席をして営業いたします。
(8/20の「減席について」の記事をご覧ください)
メニューは縮小し、スペシャルミールスのみのご提供となります。
なくなり次第終了となりますので、
遅い時間でのご来店の際は、一度お電話でお問合せください。
★
今週のメニュー①~③の記事をご確認ください。
( ↑ クリックしてください)
テイクアウト販売も引き続き行いますー!
砂の岬ホームページへ
砂の岬ホームページはこちら。
こちらのページは、
日々のお知らせ(NEWS)です。
上記リンクから、ホームページへ移動します。
砂の岬について
砂の岬は、大変小さな狭いお店です。事故防止のため、10歳未満のお子様のご同伴をご遠慮いただいております。
4名様以上のご来店は、ご予約のみお受付しております。ご予約のないお客様はお断りしております。
どうぞご理解ご協力お願いいたします。
営業日等の詳細は、ホームページにてご確認ください。
カテゴリー
最新記事
(07/10)
(06/30)
(05/24)
(05/20)
(05/15)
(05/10)
(04/01)
(03/24)
(03/11)
(03/10)
砂の岬ができるまで
ブログ内検索